元法学徒のブログ

公共政策を勉強している元法学部生です。法学・公共政策学に関する本の内容を投稿していきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

西洋法制史のテキスト

みなさん、こんにちは。 個人的には鉛筆の書き心地を気に入ってます。 なので、未だによく鉛筆を使ってメモを取ったりしています。 芯を削る時のガリガリっという感じも好きです。 どちらかというと、尖った芯よりは、少し丸みを帯びている芯の時の方の書き…

カール・シュミット『独裁』と関連本

みなさん、こんにちは。 パスタの種類にはカッペリーニ、フェデリーニ、スパゲッティーニがありますよね。 どの種類が、どのパスタソースに合うのか理解できていないので、未だに美味しいパスタを作れたことがありません。 今度こそ麺とソースを適合させたい…

『憲法問題のソリューション』の紹介

みなさん、こんにちは。 先日、カラスがサンドイッチをくわえて飛び去っていくのを見かけました。 包装されたサンドイッチを、パクッとくわえるなり、空高く飛んでいってしまいました。 あっという間の出来事で私も唖然としてしまいました。カラスの恐るべき…

『政策リサーチ入門(増補版)』の紹介

みなさん、こんにちは。 先日、久しぶりに切符を買いました。 切符を改札機に入れた時の音や、ちょっとタイミングをおいてからスルッと切符が出てくる感じがとても久しぶりでした。 今では交通系ICカードが主流ですから、切符を使うことも使ってる方を目にす…

『公共政策学の基礎(第3版)』の紹介

みなさん、こんにちは。 先日、プラモデルを購入したのですが、早速パーツを失くしました。 500円ほど払って新しい同型のパーツを手に入れることへ。 意外に割高な出費なので、今後はパーツの管理に一層気をつけたいものです…。 さて、今回は秋吉貴雄ほか『…

ミクロ経済学のテキスト

みなさん、こんにちは。 ここ最近、ガシャポンが高級品化していることに驚きと寂しさを感じます。 ほんの10年前は100円、200円でガシャポンを購入することができたと思います。 今は300円、500円の商品を多く見かけます。製品それ自体の原材料の高騰もありま…

カール・シュミット『政治的なものの概念』を読んで

みなさん、こんにちは。 今回は政治哲学を取り上げたいと思います。 今回は、カール・シュミットの『政治的なものの概念』を取り扱います。 私が読んだのは、未来社から出版されている田中浩・原田武雄訳版です。 政治的なものの概念 作者:シュミット,C.(カ…

国際法のテキスト

みなさん、こんにちは。 先日、高性能な折り畳み傘を購入しました。 最近の折り畳み傘は速乾、晴雨兼用、高強度、自動開閉など、いろんな機能がついていますよね(ついてないのもあります)。 相場としては3000円〜5000円くらいですかね。 折角買ったんです…

行政法のテキスト

みなさん、こんにちは。 先日、Eテレで「昔話法廷」を視聴しました。 テーマは浦島太郎。 浦島太郎という昔話のオチは皆様ご存知の通り、 玉手箱を開けると老けてしまったというものです。 さて、浦島太郎は竜宮城相手に損害賠償請求できるのでしょうか。 老…

國分功一郎『来るべき民主主義』を読んで

みなさん、こんにちは。 さっそく本紹介やっていきたいと思います。 ということで、今回は、國分功一郎『来るべき民主主義』の感想を述べたいと思います。 ちゃんとした「あらすじ」は、Amazonの商品説明などでチェックしてください。下にリンク貼っておきま…

ブログの方針

みなさん、こんにちは。 今回はブログの方針説明をします。 そもそも私は公共政策(学)について勉強しています。 主に法学・政治学の観点を軸に政策の分析をしています。 専らの関心ごとは、制国家化と自由主義原則との緊張関係や、憲法・民法の観点からの…